
セイラー装備万歳!縞パン万歳!
スカートなんて飾りですよ、偉い人には(ry
まあ普段はちゃんとスカートも装備させてますが、写真撮るためにこの状態にしてたら嫁に「これだから男は・・・」って言われましたよ。
いいじゃん、男なんだから(´・ω・`)
さてここ数日、このセイラー装備を作るためにあまりやりたくなかった闘技大会を進めてました。
コインの入手だけならランクにこだわる必要は無いのでしょうけど、一応全クエAランク以上で勲章が貰えるので、頑張ってそれは達成しました。
まあソロ専用以外は嫁と協力しましたが、たぶんAランクならそこまで難しくはないのかなという印象。
Sランクはソロ専用はなんとかできそうですが(あとはナルガのみ)、複数人のは私たち夫婦の腕前ではちょっときついかな。
ちなみに全武器での全クエクリアはピアスバグが放置されてる状態ですし、今のところやる気は全くありません。
そもそも私の腕前じゃあ無理・・・。

闘技大会の勲章2個追加で現在この状態。
HR75でプレイ時間460時間越えてまだ13個も残ってますよ。
サイズ関係は運がからむし、HR3桁いかないと入手できないものもあるらしいので、まだまだ先は長いですね。
しかし空いた時間はモンハンばかりやっててACVは完全に止まっちゃってるし、嫁が楽しんでるのを見て自分もやってみようと買った牧場物語もソフト入れ替えが面倒でやってないし、全く酷い積みっぷり。
3DSもDL版とか出してくれればなあ・・・無理か。
スポンサーサイト
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2012/03/24(土) 16:48:12|
- ゲーム雑記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
そういやしばらく更新してないと広告表示されるんだっけと、その広告見ながらふと思ったり。
まあいいですがね。

男の子は電車に興味を持ちやすいのかどうかは不明だが、うちのチビが意外と興味ありそうだったので、特急電車の紹介映像BDを買ったのが1月。(某家電量販店で900円だったのもあるが)
これは結構気に入ってくれたようで今も頻繁に見たがります。
ならばこれも興味を持ってくれるだろうとSL機関車のBD(同じく900円)を先日購入。
しかしこちらはどういう訳か殆ど興味を示す様子が無い。
電車と機関車、いったい何が違うのやら。
そういえばうちのチビ、機関車トーマス見て泣いた事があったな。
まさかその影響・・・?
さて、モンハンのプレイ時間が350時間越えました。

それでもハンターランクは56という。
70で出現するらしいラギア希少種まで、まだまだ先は長いですね。
港上位までと村クエは終了してるけど、G級クエも大量に残ってるし闘技場はそもそもやってないので、クエスト全クリアという意味でもまだまだ先は長いです。
先月ネットで話題になった剣聖&増弾ピアスバグのせいで、闘技場はさらにやる気が起きなくなってますが・・・。
ところで村クエ全クリアしたら「アイシャ特製のおまもり」という称号を貰ったが、この子アイシャっていうのか。

言動が面白くてトライの時から気に入ってたんですが、名前は今回初めて知りましたよ。
そもそもモンハンの登場人物に名前があるのが珍しいのか。
1月終わり頃に、とうとうアーマードコアデビューしました。
アーマードコアV、通称ACVです。

これまで操作が難しい、難易度が高すぎる、そもそも一般ピープルが手を出す代物じゃないというイメージからスルーしてきましたが、試しに体験版をやってみたところこれが面白かった。
ACを動かす事が思っていたよりも難しすぎず、かつ気持ちいい。
これいいわと、すぐ買いに行ってしまいました。
その後、ブログ&ツイッターで交流のあるじゅぶさんに誘っていただき、グレイさんのチームに参加させてもらったのですが、プレイできる時間帯や私事の問題によりあまりIN出来ない状態が続いてます。(前述のモンハンの影響もありますが)
これでは幽霊部員ならぬ幽霊部隊員ですね・・・。
ちなみにエンブレム作成が出来るので、INしても誰もいなかった時などにちょこっと作ったりしてます。

エステルさんはキャラクターを作る練習として過去に描いた絵を元に作ってみました。
ちなみに元絵がこれ。

「です?」の部分は「DEATH?」にして別レイヤーで作ってみようかしら。(ひらがな無いしね)

一通り貼ったらこんな感じ。
この状態でもこんなに分かりづらいので、当然ミッション中なんかは尚更分かりませんね。
いいんです、これは趣味の範疇だから・・・。
しかしストーリーもオーダーも殆ど進んでないし、マルチプレイももっと楽しみたいし、出来る限りINするようにしないとな。
中々難しいですけどね。
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2012/03/04(日) 19:05:17|
- ゲーム雑記
-
| トラックバック:1
-
| コメント:0
1月もはや中旬。
資格取るための前哨戦として講習会に参加する事になり、費用+テキスト代で3万飛んだ今日この頃。
講習会は来月なので、今は現実逃避じゃないけどモンハンばっかりやってます。

村クエは上位最後の☆9が解放されたところ。
ラストは話の流れからするとラギア亜種かな?
港はブナハX装備作るために素材ツアーで虫狩ってたぐらいでHR6のまま。
職場ではHR低い人の手伝いして、家では村クエ優先したり寝てしまったりなので上手く進みませんね。
モンハンばっかりやってて、日本の誇るスーパースターマリオさん主演のマリオ3Dさえ完全積み状態だというのに、懲りずにまた1本購入。

怪談好きの人間として先月から気になってた心霊カメラです。
AR機能やジャイロセンサー使った演出が結構ゾクッとくるものがあってなかなか面白い。
ただ鹿狩王の鹿よろしく、動き回る霊体を追いかけまわして攻撃するところは、360度全方位が対象になってるだけにかなり大変。
座ってプレイしてると向きを変えるのも一苦労。
はっ!?まさか立ってプレイしろと!?
しかしこの心霊カメラもやらなきゃだけど、怪談好きのくせして2週間ぐらい?前に買った本をまだ殆ど読んでない。
休日何してんだよと我ながら思います。
まあ空いてる時間はモンハンかネット見てるだけなんですけど。
それにしても新作買わないと更新出来ないんじゃないかと不安になる記事が続いてますね。
新作レビューブログではないんですけどね。
方向性が決まってないとブログって難しい・・・。
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/21(土) 12:50:23|
- ゲーム雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新年明けましておめでとうございます。
相互リンクして頂いてる皆様、訪問してくださってる皆様、本年も宜しくお願いいたします。
去年1回だけしか更新してないくせにどの口が言うかというツッコミが聞こえそうですが、ガラス細工のような心臓しか持ち合わせてないので全力スルーですよ。
さて、せっかくの正月休み。
空いた時間にちょこちょこゲームを進めてます。
家族と買い出し行ったり散歩行ったり初詣行ったり、家の事もやらなきゃならないしねえ。
というか初詣。
川崎大師で明らかに数千人とすれ違いつつ賽銭箱まで辿り着いて、ろくに願い事も言えないうちにもみくちゃにされながら移動。
家まで戻る間もかなりの人数とすれ違ったはずなのに、Miiのすれ違い人数が一人って何事ですか。
あれか?初詣客は3DS禁止令でも出てたのか?
まあMiiに限らずすれ違い通信の頻度や成功率がよく分からないんですけどね。
嫁と一緒に行動してるのに、通信回数もバラバラだし通信相手もバラバラなのが普通ですから。
モンハン3G
プレイ時間90時間越えて現在村クエの☆7へ上がるための緊急ガノトトスが発生したところ。
港の方はHR3で止まってます。
嫁と協力しながらやれる港はともかく、一人でやらなきゃならない村上位は結構厳しいものがありますね。
いい加減、上位の防具作らないとな~。
ブレイブリーデフォルト AR体験版

可愛らしいヒロイン(?)をAR機能で見れるらしいのでちょっとDLしてみました。
公式サイトから右側の画像をA4サイズでプリントして使うようにとなってたので試してみたものの、元の画像サイズのままだとA4サイズにしてもろくに見れたものじゃなかった。(たぶん数メートル離れないと画面に入りきらない?)
なので次はかなり画像サイズを縮小して試してみた。


ようやくまともに見れるサイズになった。(それでも綺麗に全身入るわけじゃないが)
しかしこれ、あっちこっち動きまくって更にすぐ消えてしまうので、ゆっくり下から眺める事も出来ません。
まあどうせ絶対領域で見えませんがね・・・。
最初のデモ部分を見る限りFF9のような雰囲気を感じましたが、ゲームとしてはどうなるのやら?
スーパーマリオ3Dランド

クラブニンテンドーで「ちょっとマリオな3DSプレゼントキャンペーン」というのがやってまして。
これが期間中に3DSソフトを2本登録すると応募出来るというものだったのですが、同じソフトは登録出来ないという糞仕様だった為にモンハン2本あるのに1本しか登録出来ず、これまで見送ってたのです。
しかし今回すれ違い通信目的で家電量販店に行ったら4000円以下だった事もあり、これなら買ってキャンペーンに応募するのもいいかと購入に踏み切りました。
まあ正直、閃乱カグラとどっちにしようか悩んだんですけどね。
カグラはこっちよりも値段も高いし、ゲーム的にも嫁も遊べるマリオの方がいいかと思ったわけです。
とはいえ、ゲーム的にもと言ったもののまだ最初のステージで操作や奥行き感を確認した程度しかやってませんが。
ちなみにキャンペーンに応募することで無料でもらえるパルテナの鏡。

さすがにこのご時世にやるにはちょっと・・・。
鹿狩王

いつの間に交換日記でフレ登録してる方がお奨めしていて気になってたので、マリオと一緒にプリペイドカード買ってDLしてみました。
500円という値段とブレイブルーなど格ゲーで有名なメーカーなのに鹿狩り?という不安要素があったのですが、いざやってみるとこれが面白い。
個人的に掘り出し物と言っても過言じゃないです。
照準合わせるのにスライドパッドとジャイロセンサーの二通りから選べるけど、これは絶対ジャイロセンサーで3DS動かしまくって遊んだ方が楽しいですね。
鹿(その他)を探してあっち向いてこっち向いて、照準合わせるのに3DS微調整して撃って、当たらないうえに気付かれて逃げだされて、それを追いかける為に3DSをそっちに向けて・・・うん、楽しい。

ARカードを使うモードならPCデスクの上が狩場に。
3DSに付属のARカードで今まで遊んだ事が無かったからというのもありますが、これは結構衝撃的でした。
まあ360度周りを回れるテーブルにでも置かないと、これについてはやりづらいかもしれませんが。
しかしPS3もWiiもやってないとはいえ、ものの見事に3DSの話ばかりですね。
しかも詰め込みすぎてるので、これはすぐネタが尽きそうだなぁ・・・。
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2012/01/03(火) 00:40:07|
- ゲーム雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1年半ぶりに合った友人に開口一番「老けたな~www」と言われるぐらいモミアゲ白くなってます。
39歳でこの老けっぷりは我ながらどうよと言いたいコンチクショウ。
お久しぶりです。
去年の11月以降更新ストップ状態でしたが、ふと再開したい気持ちが高ぶったので戻ってきました。
FF零式の時みたいに心が折れる事がなければ続くかと・・・。
あのシステム周りの糞っぷりはさすがの俺もクズエニと呼ばせていただくレベルだけど、それはまた別の話。
さてこの1年相変わらず色々なゲームに手を出しては、積んだりクリアしたり現在進行中だったりしてます。
そういえばダークソウルとアキバズトリップ以外クリアしたと言えるのあったかな?
思いつかないからたぶん無いです、うん。
それはさて置き、ここ1ヵ月ぐらいでやってるものを紹介。
ゼルダの伝説 スカイウォードソード

リアルを追及したのか拠点の街が無駄に広いわゴチャゴチャしてるわ、そもそもやってて楽しくなかったラストストーリーを積んで以来沈黙してたWiiを引っ張り出したソフト。
Wiiリモコンプラス(もしくはモーションプラス)が無いと遊べないという問題に悩んだものの、それでも購入に踏み切ってしまうぐらい公式サイトの紹介映像の威力は凄かったです。
実際始めてみるとかなり面白いのですが、始めた当初に体調崩してたりその後に購入したゲームの影響で現在は積んでます。
そういえばトワイライトプリンセスも大地の汽笛も積んでるな。
俺もしかしてゼルダの伝説とは相性悪い・・・?
機動戦士ガンダムEXVS

俺のガンダムVSシリーズデビュー作。
単純に対戦ツールとして面白そうだと思ったので買いました。
しかしイージーにしてもフルボッコにしてくるCPU(俺が下手なだけともいう)や、オン対戦のレベルの高さに心折れそうです。
これはゲーセンなどでやり込んでるガチプレイヤーならともかく、俺のような素人は知り合いと気軽に遊ぶのがいいんでしょうね。
個人的にはデスティニーやユニコーンとか格好良いのを使いたいけど、コスト3000なんて撃破されたら痛すぎるので知らない人同士での対戦には使えません。
なのでほんの数戦しかしてないオン対戦では、コスト2000の初代ガンダムしか使いませんでした。(でも初代ガンダムって悪くない機体だよね?)
強いられてるイワークさん程度の実力しかありませんが、どなたか「お前を特訓して一般兵レベルにはしてやるぜ!」って方いたら対戦してください。
モンスターハンター3G

これの為にとうとう3DS買いました。
これまでオッパイカグラぐらいしか興味あるゲームはなかったので、安くなっても手を出す気はありませんでしたがそこはモンハン。
さすがにスルーは出来ませんでしたよ。
丁度ボーナス出た直後だったのも追い風となったのですがね。(本体+ソフト+スライドパッドで約22000円は安いと思うの)
まずプレイしてみて最初に感じたのは、ちゃんとモンハンしてるという事。
正直な話、3DSはPSPよりも画面は小さいしボタンの配置などの問題もあるしで始める前は不安でした。
しかし始めてみるとこれまでとほぼ変わらない操作感覚でしたし、ゲーム的にも特に手を抜いてる作りになってるとも感じません。
相変わらず水中はあれでしたが・・・。
ちなみにこれは【スライドパッドあり】での話です。
スライドパッド無しでは残念ながら一気に無理ゲーになります、というかなりました。
ボスに対してはオートターゲットでなんとかなりますが、それ以外での視点変更が厳しすぎます。(オートターゲットも一長一短あり)
特に上下移動もつく水中でそれが顕著になります。
なので個人的にはモンハンやるならスライドパッド必須です。
パッド無しタッチパネルで視点変更とかやってる知り合いがいるが、それどんな苦行ですかと言いたい。
現在港はHR3に上がったばかりで、村クエはナバルデウスを撃退して上位クエが大量に発生したところです。
いまだにブラキディオスは出てこないしG級も当然先の話。
村も港も合わせてこれはかなり先が長いですね。
いつの間に交換日記

つい先日無料配信が始まったソフト。
ゲームではなくただの交換日記ではありますが個人的にお気に入り。
自由に描いた絵や文、写真、音声などを送れます。(絵、文、写真は3D化可能)


こんな感じに作れます。(絵の女子部分と写真は3DS上では立体に見えます)
結構楽しいんですが残念ながら3DSでフレンド登録してる相手にしか送れないので、現在嫁含めて3人しか送れる相手がいません。
誰か僕と契約して交換日記してよ(◕‿‿◕)
さて久しぶりの記事はここまで。
それでは心が折れてなければまた次の記事で。
テーマ:ゲームプレイ日記 - ジャンル:ゲーム
- 2011/12/25(日) 11:23:27|
- ゲーム雑記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
次のページ